今までは朝刊を読むのも、夕方なんて事が多々あったのですが
最近は良いのか?悪いのか?朝にゆっくり読めます。
4月11日(土曜日)読売新聞「くらし家庭」欄の掲載文からです。
在宅勤務で念頭に選んでほしい2点
①自分が仕事モードになれるか?
②相手に不快な印象を与えないか?
そしてウエブ会議の時
「女性の場合」
画面上顔色や装いが暗めに映るのでいつもより明るめの色を選ぶ
襟付きの服やカーディガンやジャケットを重ねると、きちんとして見える
光沢ブラウスがおすすめ
メイクについて
☆ファンデーションは薄め
☆チークは普段より外側に色をのせ、顔の外側に広げると血色がよく見える
☆アイシャドウはくすんで見える時があるので、ビューラーで目をパッチリさせる
「男性の場合」
ひげや髪形を整える。清潔感が大切。白のTシャツにジャケットを合わせると
品があり、軽快な印象になる。TシャツはVネックを選ぶとスッキリする。
以上が掲載文です。
パーソナルカラー診断結果が、「夏」「秋」タイプの方に多いマット感が調和する方には、
光沢感に少し違和感を感じられるかも知れません。
そのような時には、光沢のあるブラウスを選ぶより、アクセサリーなどをさりげなく付けたり
シルクスカーフをしたり、リップの上に少しグロスを足してもよいです。
そうすればきちんと感(仕事モード)が出て、上品な華やかさが演出できます。
新型コロナウイルス拡大対策で在宅勤務の方々、会社に行かなければ出来ない方々、
皆で力を合わせれば、一日でも早い終息になると願っています。
Coloreinsogno ユメノイロ
友田 佳美
ColoreinSogno ユメノイロ
第一印象アップカラーの自分色で素敵キレイに輝くために!
☎ 090-8521-7567 【最終受付】18:00
アクセス:京阪電鉄守口市駅・地下鉄谷町線守口駅 下車すぐ[≫アクセス]